[fpr 956] 教育用の数値演算ソフト

Takayuki Nakata

中田@岡山大学です。

At 4:50 PM 98.4.30 +0900, Toyoda Hideki さんは書きました:
>しかし学生に技術を伝承するためには本来フリーソフトがいいと思います.
>教育のためにはLISPSTATに乗り換えるべきだと思っていますが,な
>かなか踏ん切りがつきません.

私も数値演算にはマトリックス言語を使っています。大学院生の時から GAUSS と Ma
tlab を使っていました。GAUSS と Matlab と SAS-IML のシンタックスはよく似てい
て数値演算が非常に楽なのですがどれも大変高価なソフトです。

何年か前に Octave という Free Software Foundation からフリー・ソフトが出てい
ましたが最近のバージョンのものはとても完成度が高く、数値演算を使う教育、研究
には最適なのではないかと思います。http://www.che.wisc.edu/octave/download.ht
ml や http://www-aig.jpl.nasa.gov/public/home/decoste/HTMLS/GNU/octave/octav
e_toc.html#SEC131 でも書かれているようにほとんど完全に Matlab 互換なシンタッ
クスを使っています。実際、自分が Matlab で書いた連立微分方程式の係数推定用プ
ログラムを Octave でほとんど手を加えずに走らせることができました。(Octave 
には 200 ページほどの on-line manual があります)。Octave は Matlab よりも2
倍程度早いようです。稼働するプラットフォームは Linux, Digital Unix, HP-UX, S
unOS, OS/2, Windows NT/95 です。またグラフィックスはGNUPLOT (フリー)と自動
的に連動するので postscript 出力もできます。



スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。