岡本@金沢大学です。
堀さんの"[fpr 1237] Re: テューキー"に
>ホームページのところでも書いておいたのですが、
>岡本 安晴「Delphiで学ぶデータ分析法」CQ出版社、1998
>の付録のフロッピーにおさめられている、標準正規分布、カイ2乗分布、
>t分布、F分布の
>accuracy(1e-17) がきついのではないか(10分以上まってもまだ
>処理していたこともあっ
>た、短気なもので処理結果をみることはなかった),
>1e-15 なら私のマシン(mpu 233mhz)
1
>秒以内で解がでます。
とありましたので気にしていました。
堀さんのホームページ
http://fourier.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/delphistat/index.html#multicomp
を見ると、
>ただし、この本の付録についている分布関数の収束規準が1e-17
>になっていてこれでは収束しない(いつも忍耐力の限界を越えるので
^^^^^^^^^^
>収束しないと言い切ることはできません)ので1e-15 に下げると
>すぐに結果がでます。
本当に収束しないのかな。それも上の書き方では常に収束しないという
ことのようだし。おかしいな、と思いました。
私自信は書籍に添付のプログラムを作成したときには
そのような感じの記憶がなかったので、さっそくDelphi
で実行してみました。
正規分布、カイ2乗、t分布、F分布で幾つか試しましたが、
そのままで(1.0E-17ということ)瞬時に計算が終了しました。
使用パソコンのCPUはPentiumODP80MHzです。
岡本安晴
c00279 (at) simail.ne.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。