[fpr 1509] 正確確率検定について

堀啓造

堀@香川大学経済学部です。

小林一生さん wrote ;
>ノンパラメトリック検定の出力結果について,
>お聞きしたいことがあります.
>
>SPSS Ver9.0Jにより,Mann-Whitney検定を選択し,
>正確確率検定を行ったところ,
>検定統計量として,
> Mann-WhitneyのU
> WilcoxonのW
> Z
> 漸近有意確率(両側)
> 正確有意確率(2×片側)
> 正確有意確率(両側)
> 正確有意確率(片側)
> 点有意確率
>が得られました.
>
>他の検定量は,理解できるのですが,
>点有意確率だけが理解できません.
>この検定量は,何を意味しているのでしょうか?

一応 McNemar test で確かめてみました。
「点有意確率」というのはSPSS日本語版の例によってのおとぼけ訳のようです。
元は「 point probability」です。だから,ここで使っている「有意」という言葉
はジョークかいろんな意味の無能力を表す記号であって,統計学的なものではあり
ません。

他のも基本は同じはずですが,チェックをする余裕もないので例として説明しま
す。McNemar test の正確確率は2項分布に基づいて確率計算をします。そのとき
に,データとして与えられた表の確率計算結果が「点確率」とかいうものの正体で
す。正確確率のp値はある条件を満たす「点確率」合計としてだします。

そのあたりは,spss のexact test についている青木繁伸さんの「正確確率検定−
Exact test」の p16-17 を読んでください。ここでは,フィッシャーの正確確率の
説明ですが,「点確率」ではなく,「分割表の生起確率」といってます。マン・ホ
イットニーの説明も具体例つきであります。

なお,このテキストは青木さんのホームページにもあります。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/exact/exact.html
の一番下。

おっと,dvi ファイルですね。

point probability の使用や訳についてフォローお願いします。

----
堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail:  hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室)
〒760-8523(これで香川大学経済学部)
    香川県高松市幸町2−1 香川大学経済学部

スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。