[fpr 1666] 質問:ランダム抽出で統計手法を分類しましたがよろしいでしょうか

湯浅秀道

湯浅秀道@携帯電話でのアンケート調査の妥当性研究(MXE05064@nifty.ne.jp)で
す。

あいかわらずの内容ですが、まだ自分の考えに自信がないので、まとめてみました。
どなたかご意見を伺えれば幸いです。(クロスポストですいません)


ランダム抽出(random sampling)((popuration model))
    分布による手法(distribution test)(parametric test)
                         t検定、F検定、χ2検定など
    分布によらない手法(distribution free test)(nonparametric test)
          rank test
                     U検定など
          コンピュータ集約法(computer-intensive test)
                     permutation test
                     bootstrap methods(parametric bootstrap methodもある)
                     monte carlo methods
                     jackknifing methodsなど

ランダム抽出によらない(non-random sampling)((randomization model))
    ランダム割付け(randomization, random allocation, random assignment)
           randomization test(例:Fisherの直接確率検定)
    ランダム割付けなし
          統計手法なし


Edgingtonのrandomization testやマンリーの教科書やLudbrookの文献などを勉強し
てまとめてみました。
以上より、心理学研究ではランダム抽出ができないので、ランダム割付けの可能な研
究において、その重要性がよくわかります。
しかも、そのランダム割付けさえ不可能な場合が多いです。
よって、追試などの研究の蓄積が大切なのだと理解しました。
が、分類に自信がありません。どなたか分類に間違いがあるかどうか教えていただけ
れば幸いです。



スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。