湯浅@名古屋市立城北病院歯科口腔外科です。 僕は、それほどまとまった意見が確立されてないので、かえって混乱させる発言で す。 無視してくださいね。 > 数人の被験者からとったデータで十分である、ということが > 了解されている場合があります。psychophysicsの実験の場合、 > 一人〜数人のデータが示されていればその分野の研究者は納得します。 シングル・ケース研究法 新しい実験計画法とその応用 岩本隆茂、川俣甲子夫 1990 ケイ草書房(ケイの漢字が見当たらなかったので) http://www.keisoshobo.co.jp オペラント心理学の先生の本で、一般化について詳しく書いてあります。 など、参考になるかも知れませんね。 僕が時々引用するのが、クローン羊のドリーちゃんです。あれは、基礎実験で臨床で ないという批判もありますが、ともかく、サンプルサイズなどでてきませんし、ラン ダム割付けも行なわれておらず、シングルアーム(実際は数頭いたので)です。で も、信じられました。これは、ひとえに再現性なるキーワードによるものと理解して います。 すなわち、先のメールにも書きましたが、研究分野をごちゃごちゃにしての議論は成 り立たないと言うことと思っています。
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。