南風原@東大教育心理です。
谷口さん@岡山大学文学研究科M2からの [fpr 74] Question? について,そ
の内容を理解するために質問させて下さい。
> 10頭の被験体からなる1(同腹仔)群に対して,TとBの2種類の餌を同
> 時に提示し,それぞれの被験体が餌に近づいた回数を19回/6日測定しまし
> た。
>
> それぞれの個体毎の餌の選択回数について Wilcoxon signed ranks test
> (T Test)を行い,個体毎のT score の Z scoreを得ました。
とありますが,1頭の被験体のデータを
餌T 餌B
−−−−−−−−−−−−−−
データT1 データB1
データT2 データB2
・ ・
・ ・
データTn データBn
−−−−−−−−−−−−−−
のように整理するとしたら,
(1)データの対の数nはいくらになるのでしょうか。
また,
(2)データ(生データ)はどういう値をとるのでしょうか。
====================
南風原朝和 (はえばら ともかず)
tomokazu (at) tansei.cc.u-tokyo.ac.jp
〒113 文京区本郷7-3-1 東京大学教育学部
TEL: 03-5802-3350 FAX 03-3813-8807
====================
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。