南風原@東大教育心理です。
>> 相関係数、分散分析、因子分析の3つをやるのはちょっとつらいのではないでしょうか。
私もそう思います。
もし(相関係数を含めた)因子分析をテーマにするとしたら,
「心理学研究における因子分析適用の諸問題」
ということで
(1) これまでの心理学研究にみられる適用および解釈の問題
(2) 直交解・斜交解の選択を含む方法選択の問題
(3) 仮説検証的またはモデル評価的なアプローチに関連する問題
などを服部環さんに論じてもらうか,または,(昨年のテーマふうに)
「因子分析は心理学研究に何をもたらしたか」
を佐藤達哉さんや渡邊芳之さんに論じてもらうか,のどちらかということ
でしょうか。
(長谷川さんへ:「企画者募集」というような悪あがきはやめて,そろそろ
仕切って下さい。)
====================
南風原朝和 (はえばら ともかず)
haebara (at) educhan.p.u-tokyo.ac.jp
〒113 文京区本郷7-3-1 東京大学教育学部
TEL: 03-5802-3350 FAX 03-3813-8807
====================
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。