[fpr 542] question about ttest

岡田努

知人から質問をされたのですが,私にもよく分からないので,どなたか
どうかお知恵を拝借させて頂きたことがあります。

以下のようなデータに対してt検定を用いてよいのかどうか?というのが
質問の趣旨です(質問者の表を元に復元)。
 データは以下のように,A,B,Cという3つの対象に対する比率を各Ssが
判断したものです。数値は%です(つまり各被験者ごとで,A+B+C=100%)。
これをA,B,C別個に平均を求めた数値が従属変数となります。

Ssは2つの条件の群に分かれていて,この条件間で,上で求めた平均値の差の検定を
A,B,Cそれぞれ別個に行うというものです。

 Ss | A  B  C  |
-----------------
  1  | 10  20 70 |100%
  2  | 20  30 50 |100%
  :     :  :  :  | :
  n  |           |100%
-----------------
 平均 50  20  30

A,B,Cは独立ではないし,こういった比率を平均値にしてしまって果たしてよいのか?
というのが,何か変な感じがするのですが,統計の専門家でもないので,
根拠を挙げて「こういう理由でおかしい」あるいは「おかしくない」というのが
どうもよく分かりません。
あまり,見かけないようなやり方にも思えるのですが,いかがでしょう?

>----------------------------------------------------------------------------<
                               Tsutomu  Okada
                e-mail     : okada (at) ed.niigata-u.ac.jp
                Nifty Serve: HCF00154 (at) niftyserve.or.jp
                www server : http://www.ed.niigata-u.ac.jp/~okada/ok.html
                phone/FAX  : 025-262-7245
                          Niigata-University
        Faculty of Educaion  Department of Educatinal Psychology
<---------------------------------------------------------------------------->

スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。