南風原@東大教育心理です。 >> 中田@岡山大学です。 >> 各群の人数が減ると power は低くなるのではないでしょうか。G・Power (Buchner, >> A., Faul, F., & Erdfelder, E. (1996). G・Power: A priori, post-hoc, and comp >> romise power analyses for the Macintosh (Version 2.1) [Computer program]. >> Trier, Germany: University of Trier.)で 1-way ANOVA, alpha = 0.05, 総評本数 >> 60, effect size "f" = .25 で post-hoc power を算出した結果は次のようになりま >> した。 中田さんが計算された post-hoc power は被験者数と母集団効果量を与えた ときの検定力です。一方,ここで議論になっている Observed Power は,実 験の結果まで得られた時点で,そこで得られた標本効果量をあたかも母集団 効果量とみなして,実際に用いた被験者数と有意水準αを使って検定力を計 算するものです。したがって,post-hoc power の計算では不要なp値が必要 になってきます。 [fpr571] で示した表は,下記のSASプログラムで計算したものですが, 直観では,やはりp=.05という結果に対応する Observed Power は 50%前後でなくてはいけない感じがするので,プログラムのどこかに 誤りがあるかもしれません。どこかおかしいところがありましたら,ど なたか御指摘いただければ幸いです。 1 data; 2 p=.05; /* 得られたp値 */ 3 n_total=60; /* 全体の標本の大きさ */ 4 do df1=1 to 5; /* 分子の自由度 */ 5 group=df1+1; /* 群の数 */ 6 n_each=n_total/group; /* 各群の標本の大きさ */ 7 df2=group*(n_each-1); /* 分母の自由度 */ 8 f_crit=finv(.95,df1,df2); /* 棄却の限界値 (F) */ 9 es_crit=sqrt(f_crit*df1/n_total); /* 棄却の限界値 (ES) */ 10 f_obs=finv(1-p,df1,df2); /* 得られたF値 */ 11 nc=f_obs*df1; /* 非心F分布の非心度 */ 12 obs_pwr=1-probf(f_crit,df1,df2,nc); /* Observed Power */ 13 output; 14 end; 15 proc print; 16 var group n_each f_crit es_crit nc obs_pwr; 17 run; 以下は結果です。 OBS GROUP N_EACH F_CRIT ES_CRIT NC OBS_PWR 1 2 30 4.00687 0.25842 4.0069 0.50346 2 3 20 3.15884 0.32449 6.3177 0.58349 3 4 15 2.76943 0.37212 8.3083 0.63861 4 5 12 2.53969 0.41148 10.1588 0.68126 5 6 10 2.38607 0.44591 11.9303 0.71578 :==============================================: : 南風原朝和 haebara (at) educhan.p.u-tokyo.ac.jp : : 〒113 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学教育学部 : : TEL:03-5802-3350(直) FAX:03-3813-8807(共): :==============================================:
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。