[fpr 615] 議論のきっかけ

市川 雅教

市川@東京外国語大学です.

狩野さん@筑波大学 [fpr 599]
>いない,と思います.私個人的には,かなりイケルと思っていますが,bootstrap 
>法は好き嫌いがはっきりしており,統計学をしっかり勉強したやや年配のBIGほ
>ど anti-bootstrap であると感じています.

因子分析や共分散構造分析におけるブートストラップ法の適用につ
いては,少し調べて発表したことがあります.しかし,情けない話
ですが,自分で実際に手を下して調べ始めてみると,イケるんだか
イケないんだか,よくわかりません.そこで,現在も調べています.

私のいる大学は,情報の過疎地なので,最新のことは分りませんが,

Marcoulides & Schunmackker (Eds.)
Advanced Structural Equation Modeling Techniques.

の中に Yung & Bentler の review があるようです.
(草稿はふとしたことで入手したが,現物は確認していません)

>共分散構造分析ソフトウェアの多くが(AMOS, EQS, LISREL, SEPATH) bootsrap 法を
>サポートしていますから,今後適用例が増えていくでしょう.一つの欠点は,計算時
>間が膨大になることです.pentium 200 Hz でどこまで速く処理できるのでしょうね.

ソフトウェアの開発者にとっては欠点でしょうが,方法の提案をす
るときには,その時点での技術水準を考慮しなくてもよいのではな
いでしょうか.Spearman が因子分析モデルを提案したときには,
この世にはまだコンピュータはなかったのですから.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
        114 北区西ケ原 4-51-21
            東京外国語大学
            市川雅教
            03-5974-3601 (ダイヤル・イン,FAX兼用)
            gch01064 (at) niftyserve.or.jp
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。