長谷川@岡山大です。 <9702130928.AA00251 (at) c0028.ec.kagawa-u.ac.jp> の、 "[fpr 646] Re: Corespondence of ranking" において、 "Keizo Hori <hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp>"さんは書きました: >HAGA Shigeru <haga (at) tohwa-u.ac.jp> さんは書きました:[fpr 643] > >> (2)A,B,C,D,E,Fという6人の子供が10回50m競争をした結果の順位と,10回 >>400m競争をした結果の順位の一貫性。 > >これは、なにか方法が別にあるのかもしれませんが、 >岩原信九郎 前掲本の続きに「真の順位の推定とその信頼度」p214-217があるの >で、これで各軍の真の順位を推定して、その順位相関を出すというのでどうでし >ょうか。(3)は真の順位を出して、そのあと(1)で使った方法を使う。 (2)はあくまで例ですからあまりつっこみを入れるべきでないかもしれませんが、 ほんらい6人の子供が競走したのであれば、タイムを測っているはずなので、平均タイ ムの相関を求めるべきでしょうね。 順位ばかりにこだわると、以下のような子供向けのクイズ問題になってしまいます。 A、B、Cの3人が一緒に何回も競走した。AはBより2/3の確率で速く走り、BはC より2/3の確率で速く走る。それでは、AとCはどちらが速いか? 長谷川芳典(岡山大学文学部心理学教室) 署名簡易版 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/h0u.html
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。