長谷川@岡山です。 "SUZUKI, Tokuhisa" <stok (at) nikkei-r.co.jp>さんは <199707100117.KAA00160 (at) mailserver.nikkei-r.co.jp>において "[fpr 750] Re: 未成年者の凶悪犯罪" という題名で、 次のように書いておられます。 > 鈴木@日経リサーチです > 私は決して、あげ足取りのつもりはないのですが、マスコミの端く > れとして気になるので書きます。朝日の引用だけから見ますと、逮 > 捕ケースが増えたのは逮捕方針を打ち出したからだ、という当たり > 前のことを言っているだけで、矛盾はないと思います。別の部分で > 犯罪の一般傾向に拡大解釈しているのでしょうか?。 言葉足らずで申し訳ございません。 朝日新聞は、単に、補導から逮捕へと方針を切り替えたことを報じているだけで す。 私が言いたかったことは、「さいきん、未成年者の犯罪が増えている」ということ を主張する根拠として逮捕者の数の増加をあげる方があるとすれば、ちょっと問題 ではないだろうか、と申し上げたまでです。 なお、神戸の事件については、 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/d3/d3-970629a.html というところに、資料集を作ってあります。 お暇なときにごらんください。この資料集については、別のML(psycho)で 発言させていただきました。 行動分析学関連のML http://marine.nime.ac.jp/~behavior/bml-j.html でも、スクールカウンセラーなどをめぐって結構活発な議論が行われております。 fprで議論というと、やはり、犯罪関連のデータとその解釈の問題に限ったほう が、議論がもりあがるのではないかという気がしています(特定の話題が不適切で あると主張しているわけでは決してありません) 長谷川芳典(岡山大学文学部心理学教室) http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/h0u.html リアルタイム?行動記録 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/d4.html
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。