堀@香川大学経済学部です。
[fpr 823] のフォローです。
>おっと予測も必要?数量化2類型で順序尺度を扱うのは,Gifiのなかにあ
>ります。プログラムは公開されていますから,それを使ってみては。わた
>しはつかったことないけど。UCLAです。私のところのリンク集には入って
>ます。まあ,上の分析で交互作用が強いなら,こちらに進むまでもないか
Gifi,A.(1990) Nonlinear multivariate analysis. Wiley
のCANALSになります。
これは
Van de Geer,J.P.(1993) Multivariate analysis of categorical data:
Applications. Sage.
にも説明があります。
http://www.stat.ucla.edu/gifi/software/old/
でcanals関係を選ぶ。
しかし,順序尺度は使えるのだけど片一方の順序性を保持したまま分析で
きるかどうかは明記したかな?はずしているかもしれません。正準相関の
非線形版です。
とりあえずSASのほうで決着するでしょう。
堀 啓造(香川大学経済学部)
e-mail hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://fourier.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。