[fpr 957] 私の言語履歴

豊田秀樹

豊田@立教大学です

岡本@金沢大学文学部さんにお聞きしたいことがあります.

Yasuharu Okamoto <c00279 (at) simail.ne.jp> さんは書きました:
>岡本@金沢大学文学部です。

豊田発言
>>ウインドウズ言語は,憧れていますが,今は諦めています.

>  これは大変なことです。
>  このような突き放した表現は誤解を招くので、敢えてこの
>記事を書いた次第です。
>  豊田さんの御関心をWindowsでのプログラミングにも留めておいて
>頂くために、私のWindowsプログラミング体験記を書かせて頂きます。

実は,数年前に,ビジュアルベイシックにトライして見事に失敗しました.
BASICは知っていたはずなのに,結局身につかずに終わりました.DOS言語
のように直線的に処理が進まず,いろいろなところから割り込みが入るの
で,とても書きにくかったことを記憶しております.つきはなしたのでは
なく,突き放された経験でした.貴書

「Delphiで学ぶデータ分析法,岡本安晴著,CQ出版社,2700円,1998,3,20」

はとても興味深く(特にランダマイゼーション検定のところなど)たいへ
ん勉強になりました.しかし,あつものに懲りてなますを吹く,状態で,
白状しますとDelphiの部分は(あとで読もうとおもって)避けて読んでし
ましました.結局マトラブなど,ウインドウズの中で直線的な処理のでき
る言語を日常では使っております.

近年,小生の研究室の卒業生は,SE職に就く学生もいるので,なにかウ
インドウズ言語も習得せねば,と思って(憧れて)いるのですが,なかな
か思うに任せません.直線的な処理に慣れきった者が,Delphiなどの本格
的なウインドウズ言語を習得するコツ,心構え,とは何でしょうか?

小生の観察では,社会学部の卒業生はVBAなどのマクロを使うと気の利いた
製品を作るようで(ある意味で理系の学生より人間味のあるソフトを作る
ことがあります),じっと耐えていればマクロがもっと進歩して,
ウインドウズ言語特有の難しさのないVBAを進歩させたウインドウズ言語
が登場するのでは,と内心期待しているのですが,如何でしょうか?

--
----------------------------------------------------------------------
TOYODA Hideki Ph.D., Associate Professor,     Department of Sociology
TEL +81-3-39852323 FAX +81-3-3985-2833,   Rikkyo(St.Paul's)University
toyoda (at) rikkyo.ac.jp 3-34-1 Nishi-Ikebukuro Toshima-ku Tokyo 171 Japan
----------------------------------------------------------------------

スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。