[fpr 1072] SEM応用事例

岡本安晴

岡本@金沢大学です。

  "[fpr 1068] SEM応用事例" に次のように書かれています:

>ペンティアムを利用した計算機を使用すれば実用的な規模の共分散構造モデ
>ルの解の計算は数秒から数十秒で済んでしまう。ソフトウェアもウインドウズ
の GUI
> を取り入れて日進月歩で使い易くなっている。

  上の文が頭にあったので、先日の統計学会の報告会場に来られていた
業者の方のデモンストレーションを見せて頂きました。私の経験と比較
できるように、因子分析の最尤法による解を求めるのをやってもらいました。
  結果の表示において、探索の打ち切り回数は表示されるのですが
収束判定条件の表示はありませんでした。これでは、極値が求められたのか
どうかが判りません。使用アプリケーションはSPSSです。向かいにSASの
コーナーもあったのですが、係の人が忙しそうだったので、SASの
デモンストレーションは見ておりません。

  上の文([fpr 1068])にある「数秒から数十秒で済んでしまう」は
どのような収束条件でのことなのでしょうか。


                                              岡本 安晴
                                              c00279 (at) simail.ne.jp


スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。