我妻@岩手大学と申します。
At 8:26 PM 8/9/98 +0900, Masahiro Fujita wrote:
>藤田@大阪歯科大です.
>
>岡本先生ありがとうございました.
>
>早速 ”芝 祐順「因子分析法」(1983、第3刷)”をさがして読もうとしました
>しかし,大阪歯科大学には,数学的な本はほとんどなく(あるのはほとんど歯
>科関係),
文部省学術情報センターの「総合目録データベースWWW検索サービス」(http://webc
at.nacsis.ac.jp/)で,600を超える大学図書館等の総合目録データベースが検索で
きます。それで上記の本を検索したところ,177か所の図書館にありました。大阪で
は,下記の図書館にあります。その図書館から直接借りるか,大阪歯科大の図書館を
通して,相互貸借を申し込めば,借りられると思います。
阪工大 中央 19000585
阪市大 図 N418.8//S8//1 F-24145,A-133399
阪大 本館 417.5/SHI 87CL005259:87CL005267
阪大人 研究室 417.5/SHI 08709048469
阪府大経 NDC6:418.8||320||'79 10007031662
阪府大福 NDC8:417||SHI|| 10009058848
>また,大阪市市内の大型書店に何軒かいったのですが,この本は置いていませ
>んでした.
丸善インターネットショッピング(http://www.maruzen.co.jp./cgi-bin/cgirelay/i
p-pass)で,在庫状況を調べられ注文すれば郵送してくれます。ちなみに,上記の本
はまだ在庫があるようです。
>歯科のことなら(特にむし歯)については知識が有るのですが
>このような事は初めての勉強でありなかなか理解しずらいです.
>まわりに相談できる先生が少なく苦労しています.
他のメーリングリストを紹介すると裏切り者のようですが,医学統計学メーリングリ
ストというものがあります。http://www.umin.ac.jp/guide/medstat.htm に案内があ
ります。このメーリングリストにも,クロスポストすると,また違った観点からのコ
メントがあるかもしれません。歯科の先生方もたくさんいらっしゃるようです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
岩手大学教育学部障害児教育講座 我妻則明
岩手県盛岡市上田3-18−33
Phone & Fax. 019-621-6636
E-mail: nazuma (at) iwate-u.ac.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。