岡本@金沢大学です。
昨日のメール[fpr 1111]の続きです。
昨日は相関係数0.5が変数の単調変換によって0.3になる例を
紹介しました。
変数変換の方法を変えるともっと極端な例ができます。
昨日のシミュレーション例をアップロードしたWebページ
http://www.users.kudpc.kyoto-u.ac.jp/~e50048/page3/
に、相関係数0.9が1変数の単調変換で0.5に、2変数の単調変換で
0.3に変わる例を追加しました。
勿論、もっと極端な例も簡単に作れます。上の例は、相関係数が
0.9、0.5、0.3となるように調整したものです。
岡本 安晴
c00279 (at) simail.ne.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。