因子分析の結果について,お知恵を拝借したいと思い,ポストします。 同じデータをSASとSPSS(8.0J)で因子分析(主因子法・共通性事前推定=SMC) で行ったところ,固有値やその累積%が以下のように,全然違って出力されて います。当然,出てくる因子も全然違います。何か処理方法が違うのでしょうか? どちらの結果を採択すればよいのでしょう? あるいは,実は同じものなのでしょうか? ちなみに SASではMETHOD=P PRIORS=ONEとした場合,固有値の出力が違ってきますが SPSSでは因子抽出法を「主因子法」にしても,下と同じ結果になってきます。 立教大学 岡田 努 出力結果 N=704 【SAS】 プログラム PROC FACTOR METHOD=P PRIORS=SMC 出力 1 2 3 4 EIGENVALUE 2.6327 1.5813 0.7430 0.3776 DIFFERENCE 1.0514 0.8383 0.3654 0.1671 PROPORTION 0.5945 0.3571 0.1678 0.0853 CUMULATIVE 0.5945 0.9516 1.1194 1.2047 5 6 7 8 EIGENVALUE 0.2105 0.0795 0.0254 -0.0060 DIFFERENCE 0.1310 0.0541 0.0314 0.0423 PROPORTION 0.0475 0.0180 0.0057 -0.0013 CUMULATIVE 1.2522 1.2702 1.2759 1.2746 9 10 11 12 EIGENVALUE -0.0483 -0.1220 -0.1667 -0.1896 DIFFERENCE 0.0737 0.0447 0.0229 0.0133 PROPORTION -0.0109 -0.0275 -0.0376 -0.0428 CUMULATIVE 1.2637 1.2361 1.1985 1.1557 13 14 15 EIGENVALUE -0.2029 -0.2367 -0.2499 DIFFERENCE 0.0339 0.0132 PROPORTION -0.0458 -0.0535 -0.0564 CUMULATIVE 1.1099 1.0564 1.0000 【SPSS(8.0J)】 コマンドシンタックス FACTOR /PRINT INITIAL EXTRACTION ROTATION /CRITERIA FACTORS(2) ITERATE(25) /EXTRACTION PAF /CRITERIA ITERATE(25) 出力 説明された分散の合計 初期の固有値 因子 合計 分散の % 累積 % 1 2.958 19.719 19.719 2 2.473 16.489 36.208 3 1.536 10.242 46.450 4 1.311 8.743 55.193 5 1.219 8.129 63.322 6 1.015 6.764 70.086 7 .952 6.345 76.431 8 .900 5.998 82.429 9 .729 4.858 87.287 10 .514 3.428 90.715 11 .499 3.330 94.045 12 .416 2.771 96.816 13 .361 2.407 99.224 14 8.508E-02 .567 99.791 15 3.136E-02 .209 100.000 因子抽出法: 主因子法 以上 >----------------------------------------------------------------------------< Tsutomu Okada(AP) e-mail : tokada (at) rikkyo.ac.jp Nifty Serve: QWS05445 (at) nifty.ne.jp http://www.rikkyo.ac.jp/~tokada/ phone(office):03-3985-2507 FAX(office) :03-3985-2451 Rikkyo-University Certification Programs Teacher-Program Office <---------------------------------------------------------------------------->
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。