岡本@金沢大学です。 "[fpr 1232] RTDの感想"より: >・加法と乗法だけの世界では(名義尺度を加えて)4通りしかないという > ことだと思うのですが、その枠を取り除けば無数の尺度があると考えて > よいのかふと疑問に思いました。 はい、ある条件のもとでそれだけしかないということです。 数理心理学では珍しくないことですが、条件を変えると結論も異なります。 > log-intervalとratioはどう違うのか、(2,1)はどうなったのか、よく分 > かりませんでした。 ratio scaleでは2つの尺度xとyの間の変換は y=ax ですが、log-intervalでは対数をとるとinterval scaleの変換 log(y) = a*log(x) + b すなわち、 y = b*(x**a) という変換がxとyの変換になります。ここで、x**aはxのa乗を表わします。 但し、(1,2)のときは任意のlog-interval変換ということではありません( Niederee,1994,Journal of Mathematical Psychology,p.535; Luce and Narens, 1985,Journal of Mathematical Psychology,p.27;参照)。 (2,1)については、最初の2は、任意の2点が同順の他の任意の2点に 移すことが出来るということを表わします。後の1は、1点の値で変換が 決まるということです。従って、1点で変換が決まるとき、任意の2点を 他の同順の任意の2点に移すことは一般にはできません。つまり、(2,1) ということはありえません。 岡本 安晴 c00279 (at) simail.ne.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。