岡本@金沢大学です。
"[fpr 1324] はじめまして"より:
>因子分析に最低必要なサンプルサイズについては経験的に
>抽出因子数の3〜10倍と言われているようですが、
1因子のときのサンプル数は3〜10、2因子のときの
サンプル数は6〜20ですか?
Comrey & Lee "A First Course in Factor Analysis",1992,LEA,では
サンプル数:50-very poor; 100-poor; 200-fair; 300-good;
500-very good; and 1000 or more - excellent(p.217)
となっています。
個々のケースにおいては、Bootstrap法などで具体的に解の安定度を
調べて示す方が、引用に耐える英語文献に頼るよりよいのではと
思います。
岡本安晴
c00279 (at) simail.ne.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。