[fpr 1348] 著作権

堀啓造

堀@香川大学経済学部です。

Re: [fpr 1345] RE: [fpr 1343] Re: 著作権

Sachi Mizobuchiさん wrote ;
>>「許可さえ求めれば、ほぼ無条件で許可が得られる」
>>というのが原著者の権利だと考えることにしています。
>
>
> 以前、情報処理学会に、全国大会で発表した原稿を自分のホームページに載せてよ
>いかどうかメールで問い合わせたところ、事務局から「それはご遠慮下さい」との返
>事をもらったことがあります。
> 学会毎にポリシーが異なるようですね。

APA(アメリカ心理学会)では学会誌論文のWWW掲載は認めないことになってます。
http://www.apa.org/journals/posting.html
その結果として、
Social Cognition Paper Archive and
Information Center
Maintained by Eliot R. Smith, Purdue University
http://www.psych.purdue.edu/~esmith/scarch.html
では、全文掲載をやめたそうです。

上のサイトでは大会発表論文についてはわかりません。

APAでも本での掲載はあるので、WWWに対する対処と本に対する対処は違うのでしょう。もち
ろん本の場合は掲載許可をもらうでしょう。

私的な経験では、出版社に電話で、ある本に載せたもの(分担執筆の1章)のWWW掲載許可して
くれるか訊いたところ、そういう問い合わせは初めてだ検討するということで後日電話をもらいま
した。それによると、日本出版協会(?正確な名称は忘れた)へ問い合わせた結果、雑誌は次の号
がでたら許可を与えることはできるが、本はだめであるということでした。いい加減な記憶など
で、個別に当たってみてください。

なお、上のAPAのWWW掲載についての見解の中に、WWW掲載を公刊と認める雑誌もある、ま
たeditorが個別にそう判断したとしてもしかたがないというようなことも書いています。

コメントの前に上のサイトを読んでみてください。短いですから。

ps.
「WWWで統計を学習しよう」http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/statedu.html
のアクセスをカウントし始めて(1998.8.7)から1万に達しました(1998.2.3)。

----
堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail:  hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
1999年4月1日から wwwサーバーは、www に統一されます。fourierはメールサーバー専用に変身。いまもwww が使えるので 上のurl を使ってください。
電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室)
〒760-8523(これで香川大学経済学部)


スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。