Otsuka (at) Wasedaと申します。初めてメーリングリストに参加させていただ
きます。
二元配置分散分析をいくつかの統計ソフトを用いて行っているのです
が、結果がかなり異なっているため、これはどういうことなのかお分か
りになる方がございましたら、是非お教え下さい。特に、SSの値が非
常に異なっているのですが。
<Halbau for Windowsでの結果>
-------------------------------------------------------------
要因 SS df MS F p-value
-------------------------------------------------------------
A 1773.472 1 1773.472 4.496 0.03415
B 2525.074 1 2525.074 6.401 0.01151
A*B 1535.821 1 1535.821 3.893 0.04867
残差 597661.614 1515 394.496
-------------------------------------------------------------
<ANOVA4,STAR for WWWでの結果>
-------------------------------------------------------------
要因 SS df MS F p-value
-------------------------------------------------------------
A 3339.003 1 3339.003 8.464 0.0037
B 359.748 1 359.748 0.912 0.3398
A*B 1535.821 1 1535.821 3.893 0.0487
残差 597661.614 1515 394.496
-------------------------------------------------------------
今回の分析では、単純主効果の検定を行うことが目的であります。
私の知る限りでは、SASやSPSS、Halbauでは、単純主効果の検定はでき
ず、ANOVA4,STARのみができるということですが、もし、その他の統
計ソフトや、SAS,SPSS等で単純主効果の検定が可能ならば、そのやり
方もご教示いただけると幸いです。
--
早稲田大学文学研究科心理学専攻
大塚 泰正
OTSUKA Yasumasa
498c0037 (at) mn.waseda.ac.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。