大学入試センターの前川です。 ちょっと東京を離れているうちに大変なことになっていて驚いています。 造詣が深かったのは 10 程年前のことで、今はほとんど忘れています。 論文もあれ以降あまり追いかけておりません。ただ、大阪には居ますので 何らかのお手伝いは出来るかもしれません。 > メイルでの解説はやはり限界があり,図表を用いて肉声で解説するいう,従来の > 講義形式に一日の長があります. これって準備をしてこいということですよね。でも私は powerpoint は使えませ んよ。 狩野様、 after 5 をよろしくお願いします。 岡本先生の以下のコメント > 心理学の場合、文系の人が多いので、文章の言葉がそのまま(日常語の > レベルで、という意味です)受け取られ、理解に混乱が増すことがあると > 感じています。 に関しては、すでに [fpr 1366] で使った文章が誤解を招きそうだなと 思っておりました。たとえば type I や II の SS を使った検定に際して、 対立仮説はどうして常にフルモデルであるのか(要因 A の効果に関する検定に も B のこうかの検定にも常に同じ MSE をF の分母として用いるのか) と言うのがこの前の話では全く解らないはずです。 -- _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Shin-ichi Mayekawa 前川眞一 Research Division, 大学入試センター The National Center for University Entrance Examinations 研究開発部 phone: 81-3-3468-3311, 81-3-5478-1284, 85, fax: 81-3-5478-1297 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。