堀@香川大学経済学部です。
送ったはずなのですが,12時間以上たっても帰ってこないので再度メールします。
2度目になった方にはごめんなさい。
Re: [fpr 1525] 度数データの分析方法について
湯川進太郎 Shintaro Yukawaさん wrote ;
>**************************************************
>
>ある葛藤場面での対処行動として5つの行動の提示し,
>「この場面で自分が行うと思う行動すべてを選択せよ」
>と教示する.
>
>**************************************************
>そこで,被験者(回答者)の属性,例えば性別(男女)によって,
>選択する対処行動に違いがあるかどうかを見たいと考えています.
>なのですが,ただ回答が複数回答なので,
>一般にこのような時,どのような方法(方針)で分析を行えば
>良いのか,ご示唆願えないでしょうか.
このタイプの処理はSASならできます。catmod を使用します。
Stokes,M.E.,Davis,C.S., and Koch,G.G. 1995 Categorical data analysis using the SAS
system. SAS Institute Inc.
p380 13.2.3 Two populations, dichotomous response
が同様の事例となっています。
もっとも,catmod に精通していないので,これではダメならフォローお願いします。
----
堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail: hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室)
〒760-8523(これで香川大学経済学部)
香川県高松市幸町2−1 香川大学経済学部
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。