狩野@大阪大学です ワークショップへは一度だけもぐりこんだことがあります.非常に活発な 議論がなされていました.話題提供者として堀さんのご講演を是非とも 聞きたいと思います.ただ,30人の会場というのはやたら小さいですね. 前回もぐったときは参加者100人はくだらなかったと思います. ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 狩野 裕 大阪大学人間科学部 〒565-0871 吹田市山田丘1−2 Phone/Fax:06-6879-8052 http://koko15.hus.osaka-u.ac.jp/~kano/ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● In message <199912220328.AA01142 (at) 133.92.94.41.ns2.kagawa-u.ac.jp.ec.kagawa-u.ac.jp> "[fpr 1545] 来年の日心ワークショップ" "Keizo Hori <hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp>" wrote: > 堀@香川大学経済学部です。 > > 来年の日心大会の案内が来ました。 > > もし,何もワークショップの企画がないなら, > タイトル未定ですが,探索的因子分析の因子数の決め方を中心に話題提供を > してもいいかなと考えてます。あくまで,他に企画がないならという話です > が。 > > 国立京都国際会館ですから,30名前後の少人数の会場になりますね。そう > いうところも,やってもいいかなという考える理由になってます。今年の締 > め切り間際に豊田さんに言われて,無視したのも気になっているので。 > > 因子数の決め方は「心理学研究の自己点検」に入りますね。 > > 荷は重いのですが,話題提供という軽さならなんとか許される程度になるで > しょう。 > > この中に,変数の数とかサンプル数とかも話題のなかに盛り込んで,「how > to 探索的因子分析」的なものにしたいので,自己点検というより,教育心理 > 学会大会のする企画に近くなってしまいそうです。 > > 選択肢の一つとして考えてください。(最初に比べ強気になってる。) > > ---- > 堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail: hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp > home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/ > 電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室) > 〒760-8523(これで香川大学経済学部) > 香川県高松市幸町2−1 香川大学経済学部 >
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。