はがです。 渡りに船で宣伝させてもらいます。 豊田>安全装置は,何重にも掛っていることが大切かもしれませんが,安全 豊田>なのは,恐怖心が健在な最初だけで,慣れてくると,安全な程,それ 豊田>と同じだけの油断を招きます.困った人間心理だと思いました.原発 豊田>も安全のための仕組みが何重にも掛っているので「研修くらいしなく 豊田>ても(他の安全装置あ有るさ)」「バケツにしても(他の安全装置あ 豊田>有るさ)」のように,掛ってるからこそ油断を招いたのだと思います. 豊田>私の結論は,廣島さんの記事の結論と同じで,その日以降,使用前に 豊田>指が切り落とされるイメージを思い浮かべてから裁断機を使うことに 豊田>しました.でも,もっとスマートな心理学的によいアイデアはないも 豊田>のでしょうかね. 今月『失敗のメカニズム』と題する本を日本出版サービスから出しました。ヒ ューマンエラーや不安全行動について一般向けに解説したものです。心理学的に はややまゆつばなことも書いてありますが,「安全」の問題に興味のある方はご 笑覧ください。目次やまえがきは下記ホームページで見ることができます。 -- はが しげる 『失敗のメカニズム』好評発売中 http://www.nin.rikkyo.ac.jp/haga/sippai/ 近況報告を1月5日に更新しました http://www.nin.rikkyo.ac.jp/haga/
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。