岡田@立教大学です。
SAS(6.07)のPROC CALISをつかって共分散構造分析を
行っていますが,ちょっと悩んでしまっております。
どなたかお知恵を拝借できればと思いポストいたしました。
同じモデルについて,学年別に投入しているのですが
ある学年について,どうしても収束しません。
(観測変数25個,各学年300名程度)
エラーにはならないものの次のようなWarningが出てしまいます。
-------------------------------------------------------------------
ITER RES NFUN ACT MINCRIT MAXGRAD DIFCRIT ALPHA DESCENT
0 1 1 0 1.6105 0.7358 0 1.0000 -0.9437
:::::::::::::::中略:::::::::::::::
99 2 547 0 1.0287 1.118E-6 0 0 -136E-14
MINIMIZATION RESULTS: ITERATIONS= 99 FUNCTION CALLS= 547
DERIVATIVE CALLS= 369
ACTIVE CONSTRAINTS= 0 CRITERION= 1.03
MAXIMUM GRADIENT ELEMENT= 1.12E-6 DESCENT= -1.36E-12
WARNING: MINIMIZATION CANNOT BE COMPLETED.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WARNING: MINIMIZATION ROUTINE CANNOT IMPROVE THE FIT.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またこれに続けて
NOTE: IN FURTHER COMPUTATION A SUBOPTIMAL SOLUTION NOT SATISFYING THE
GCONV= OPTION WILL BE USED, MAXGRAD= 1.1175563E-6.
と出ているのですが,プログラムでは以下のように
GCONV=0.0000001(=1E-7)と1.1175563E-6よりも小さく指定してあるのに
なぜこれが有効にならないで,収束の計算を途中で
やめてしまうのでしょう?
出力でもMAXIMUM ABSOLUTE GRADIENT CRITERION= 1E-7と出力されていて
ちゃんとこの指定は認識されているようなのですが。
PROC CALIS DATA=TMP2
GTOL =0.0000001
GCONV=0.0000001
MAXITER=5000
MAXFUNC=10000
;
LINEQS
:::
やはりモデルそのものが問題ということなのでしょうか。。。
しかし,これに引き続いて
FIT CRITERION . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1.0287
GOODNESS OF FIT INDEX (GFI) . . . . . . . . . . . 0.9211
GFI ADJUSTED FOR DEGREES OF FREEDOM (AGFI) . . . 0.9019
と,出力され ここだけ見ると,そんなに悪いモデルではないようなのですが。
(たしかに,ある潜在変数をモデルから外すと,Warningが出なくなるのですが,,,)
calisは初めての経験なので,何かと間違っているのかも
しれませんが,どうか宜しくお願いいたします。
>------------------------------------------------------------------------------<
郵便番号171-8501 立教大学文学部 ミッチェル館内
学校・社会教育講座 教職課程
岡田 努
電話 03-3985-2507(共同)
FAX 03-3985-2451(共同)
e-mail : tokada (at) rikkyo.ac.jp
http://www.rikkyo.ac.jp/~tokada/
<------------------------------------------------------------------------------>
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。