[fpr 1657] 研究についてではありませんが

TANEICHI kotaro

種市康太郎@早稲田大学です。

fumoto wrote:
>  サッカー部のマネージャーをやっていて、Jリーグの心理的サポートをやりた
> いと思っていたようです。でも、よく聞くと、メンタルトレーナーやメンタルカ
> ウンセラーとしてではなく、ソーシャルサポートに近いイメージがあるようなの
> で、立教大学でも何かできるような気がします。社会学でスポーツに関係ある研
> 究をやっていれば、何かのチャンスはあると思います。
>  立教大学でのどのような先生につけばよいのか、あるいは、どのような授業を
> とればよいのか、もし、ご助言いただける方がおられれば、個人宛のメイルでも
> よいですので、お知らせ下されば幸いです。

立教大学のことはわからないのですが、ソーシャルサポート研究に
関わるものとして、少し情報をお伝えしたく、メールしました。

麓先生は既にご存じでいらっしゃるかもしれませんが、
以前筑波大学にいらっしゃった(現在所属は大阪体育大学教育学部)
土屋裕睦先生が
スポーツ領域のソーシャルサポート研究をしていらっしゃいます。
代表的な論文として、

土屋裕睦・中込四郎 1998
大学新入運動部員をめぐるソ−シャル・サポ−トの縦断的検討
体育学研究,42,349-362

土屋 裕睦・中込四郎 1997
体育・スポ−ツ領域におけるソ−シャル・サポ−ト研究の現状と課題
筑波大学体育科学系紀要,20,71-84

土屋 裕睦・中込 四郎 1996
ソ−シャル・サポ−トの活性化をねらいとしたチ−ムビルティングの試み
スポ−ツ心理学研究,23,35-47

等があります。
その他、ソーシャルサポート研究について
もしお役に立てることがあればわかる範囲でお答えいたしますので、
個人宛のメールで結構ですのでご連絡下さい。
ちなみに、私は産業ストレスとソーシャルサポートに関する
研究を行っています。
http://classes.web.waseda.ac.jp/z-skosugi01/taneichi.htm

----------------------------------------------
種市康太郎
早稲田大学文学研究科博士後期課程 小杉研究室
498c5034 (at) mn.waseda.ac.jp
----------------------------------------------




スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。