堀@香川大学経済学部です。
re:[fpr 1812]
湯浅さん@名古屋市立城北病院歯科口腔外科は書きました
>
> > 数人の被験者からとったデータで十分である、ということが
> > 了解されている場合があります。psychophysicsの実験の場合、
> > 一人〜数人のデータが示されていればその分野の研究者は納得します。
>
>
> シングル・ケース研究法 新しい実験計画法とその応用
> 岩本隆茂、川俣甲子夫
> 1990
> ケイ草書房(ケイの漢字が見当たらなかったので)
> http://www.keisoshobo.co.jp
> オペラント心理学の先生の本で、一般化について詳しく書いてあります。
勁草書房で良いでしょうか?
実験心理学とスキナリアンの研究法を一緒に語って良いのかな?
Shaughnessy and Zechmeiser(1994)(最新版は 5版未見)では,case study
と N=1実験計画とをあわせて, single-case research designs と言ってま
す。実験心理学のパラダイムは別です。実験心理学は別の実験計画をもって
ますし,統計処理をします。
ところで,N=1 実験計画をインターネットでチェックしていくつか役に立つ
と思われるサイトを見つけました。下に紹介します。
なんで私のところにN=1 の原稿がまわってくるの? 本家にまわしてよ。
1.岩本隆茂・川俣甲子夫,「シングル・ケース研究法:新しい実験計画法と
その応用」,勁草書房,1990.
2.Shaughnessy, J.J., and Zechmeiser, E.B., Research methods in
psychology (3rd ed.). New York,NY;McGraw-Hill, 1994.
文献リスト
ANNOTATED BIBLIOGRAPHY ON SINGLE-SUBJECT DESIGN
http://www.silcom.com/~dwsmith/Critical_Assessment/annobib.html
Single-Subject Research Methods: References
http://curry.edschool.virginia.edu/go/ssd/refs.html
統計処理法 ここの見せ方,ほかの統計手法選択にも役立つかも
SINGLE CASE STATISTICAL ANALYSIS
http://www.unlv.edu/Colleges/Education/EP/rmsingle2.htm
なかなかいいです。
THE EDUCATOR AS A RESEARCHER
http://www.unlv.edu/Colleges/Education/EP/rmsingle1.htm
SINGLE-CASE RESEARCH DESIGNS FOR THE SCIENCE AND PRACTICE OF
NEUROTHERAPY
http://www.snr-jnt.org/JournalNT/JNT(1-4)2.html
Unobtrusive measures and single-case designs
http://www.sci.monash.edu.au/psych/subject/psy2051/summary12b.html
----
堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail: hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室)
〒760-8523(これで香川大学経済学部)
香川県高松市幸町2−1 香川大学経済学部
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。