[fpr 1852] シンポジウム案内

前田忠彦

fprの皆様:
  前田@統計数理研究所です。長文ご容赦下さい。
 日本分類学会と日本行動計量学会共催で,下記のシンポジウム
を開催致します。どなたでもご参加頂けます。

2000.11.21
----------------------------------------------
前田忠彦@統計数理研究所
maeda (at) ism.ac.jp         〒106-8569(個別番号)
Tel 03-5421-8734(直通) Fax 03-5421-8796(共用)


----------------------------------------------------
							2000年11月
	日本分類学会・日本行動計量学会  共催シンポジウム

	   テキスト型データ等の取得から活用まで

		日時:2000年12月8日(金) 13:00〜17:30
		場所:統計数理研究所  講堂
			(東京都港区南麻布4-6-7)

シンポジウムの趣旨
  我々が研究やビジネスで通常扱う情報源の中には,文章など,そのままでは数
値データとして処理が困難な形式で表現されているものがかなりの割合で存在す
ると考えられます。このようなデータの重要性については従来から指摘されてい
ましたが,
    どのようにして取得するのか
    どのようにして解析するのか
    どのようにして評価するのか
に関して,決定的な方法が確立しておらず,担当者の経験や勘に依存した個別的
な対応で済まされている場合も少なくないと思われます。特に,近年ではデータ
の電子化が容易になり,より多量のデータを比較的短時間で収集可能になってき
ました。これはテキスト型データも例外ではありません。このような状況下で,
テキスト型データや曖昧さを含むデータ等を収集し解析・評価する方法について,
我々の知識を見直す必要が生じていると言えます。
 そこで,より一層の研究活動を促進するために,上記のようなデータをどのよ
うに取得して活用していくかをテーマとした本シンポジウムを,二学会の共催に
より開催します。会員各位およびこの分野に関心をお持ちの方々の積極的な参加
をお待ちします(会員以外の方でも参加頂けます)。



参加要領:
 参加費(含資料代)
  日本分類学会または日本行動計量学会の会員	1,000円
  上記両学会の非会員				2,000円

 参加申し込み:参加を希望される場合,下記宛 Fax または e-mail にて事前
 及び照会先  にお申し込み下さい。
	    予約なしの当日参加も受け付けますが,資料集を受け取れな
	    い場合があります。
		宛先 :統計数理研究所 前田忠彦 
		e-mail:maeda (at) ism.ac.jp,  Fax:03-5421-8796(宛名明記)

 その他:翌12月9日(土)同会場にて,日本分類学会第17回研究報告会が開催さ
	 れます。こちらへも合わせて参加をお誘い申し上げます。シンポジ
	 ウムに参加された方には,研究報告会参加費の割引があります。同
	 研究報告会については,日本分類学会のWeb Pageをご参照下さい。
		http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jcs/

照会先:
 日本分類学会 幹事長 今泉 忠
  e-mail : imaizumi (at) oak.timis.ac.jp
    Fax    : 042-337-7103
  学会Web: http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jcs/
 または 
 日本行動計量学会運営委員 前田忠彦
    e-mail : maeda (at) ism.ac.jp
    Fax    : 03-5421-8796
  学会Web: http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/bsj/

		プログラム

第I部.テキスト型データの収集と分析(13:00〜15:00)
 	司会:前田 忠彦(統計数理研究所)

○話題提供
 1.柳原良造 ((株)マーケッティング・サービス)…13:00〜13:45
  「テキスト型データの重要化とその収集法」

 2.吉村 宰 (岡山大学教育学部)      	…13:45〜14:30
  「WEB上で取得された自由回答型データの特徴抽出の試み
   〜ビール・発泡酒に対する自由連想データの解析を通
	して見えたもの〜」

○コメント1               	 	…14:30〜14:45
  コメンテータ 大隅 昇(統計数理研究所)

○質疑・フロアディスカッション            	…14:45〜15:00

休憩(15:00〜15:15)

第II部.言語的データ・曖昧さを持つデータの収集と活用(15:15〜17:30)
 	司会:今泉 忠(多摩大学経営情報学部)

○話題提供
 3.高橋和子 (敬愛大学国際学部)		…15:15〜16:00
   「自由回答データの分析
    〜格フレームによる産業・職業コーディング自動化システム
	を中心として〜」

 4.吉川 歩 (岡山大学教育学部)		…16:00〜16:45
   「Webを利用したファジィデータの取得とその分析・活用」

○コメント2               	 	…16:45〜17:00
  コメンテータ 前田 忠彦(統計数理研究所)

○質疑・フロアディスカッション/総括       	…17:00〜17:30



スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。