堀@香川大学経済学部です。
Tsutomu Okada wrote on Fri, 29 Dec 2000 13:18:16 +0900
> 私が問題にしているのは
> SPSSに付いている「多次元尺度法」で解析する場合なのですが,
> その場合
> >簡単にいうと岡田さんのデータ例は間違ってます。
> というのは,具体的にどこが間違っているのでしょう。
えっ。指摘は明示的にしていたのですが,おわかりいただけませんでしたか。
データそのものに間違いがあるということです。
Keizo Hori wrote on Thu, 28 Dec 2000 23:54:27 +0900
> > 1 10 4 4 0 NOGYO
> ^ 10
というところです。1ではなく10です。どの部分かは前のメールを見ていただければ
わかります。
なお,修正後もSASの結果とは違います。
さらに言っておくと,
本の中で指摘しているのは,proc alscal であります。後のほうでproc mds につい
ても言っていたようですが,違うとは書いていなかったはずです。 proc alscal は
すでになくなったのでしょうか。
また,このように結果が異なるなら,田中さんの本ではSASで処理したことを明示す
る報告例のほうがいいでしょう。再現できないですからね。
----
堀 啓造(香川大学経済学部)e-mail: hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp
home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
電話番号 087-832-1894(直通) fax 087-832-1820(事務室)
〒760-8523(これで香川大学経済学部)
香川県高松市幸町2−1 香川大学経済学部
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。