[fpr 1957] 因子得点の合計点?

鈴木督久

鈴木@日経リサーチです.

> 鈴木さんにお聞きしたいことは,
> 初心者には奇異に見える解析を行ったけれども,
> 解釈可能な結果が得られたので発表しました,というのが,
> いいんでしょうかね?ということです。

よくないことです.

> 学術論文でなければ,OKなんですか?

企業人の方はNGと思っているので,方法論・分析理論の責任は大学人に預けた形にな
ります.だから,むしろ大学人の方がOKと考えた,とみなされます.

> こういうのを,果たして,「深い配慮」と言うんでしょうかね?

あの因子負荷行列は比較的美しい単純構造をしているので,そうなるべく配慮した分
析をしたのではないかな,と理解を示します.
もしも,
F1 〜 F4 が数理的にも実質的にも無相関で,
完全な単純構造を得て,
しかも,V ← λF のλが等しい値で,
かつ因子得点を順序尺度化(!)する
となると,因子得点は指標の和得点であり,因子得点の合計点は指標の総合計,また
第一主成分ともほぼ同じ−−というような状態になると思われるので,そのデータを
もう煮て食おうが焼いて食おうが,盛付とかレシピ以外は同じ・・・

>(遊びでしょ,と言って流していたのに,「深い配慮」発言でむかっときました)

企業は大学に理論的顧問を頼んだのでしょうから「遊び」は困るでしょう.それが,
http://res.nikkeibp.co.jp/r-marketing/srv_p7.html
における「共同で」の意味です.

スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。