女子栄養大学の芳賀です。
昨日の今日で申し訳ないのですが、都合により
一部プログラムを変更いたしましたので、再度ご案内させて下さい。
すでに申し込まれた方も、ご確認の程お願いいたします。
***************************************************
行動計量学会小グループ研究会「好みの計量研究会」の
夏の特別研究会の開催案内を送付させていただきます。
fprに投稿するのにふさわしいか、悩ましいところですが、
実務への応用やマーケティング的な取り組みにご興味のある方の
目にとまれば幸いと存じます。
本研究会は、普段は会員のみで行っている研究会ですが、
このたび会員外の方に3件の講演をお願いし、研究会を企画しました。
この特別研究会は参加者を限定せずに行う予定です。
皆様、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
なお、本メールは転送可ですので、
お知りあいの方にもご参加いただくようご案内くだされば幸いです。
ただし参加の際には、「必ず」参加申し込みメールとして
最下段の返信フォーム部分を
芳賀 mayanagi (at) eiyo.ac.jp 宛にご返送くださいますようお願い申しあげます。
(顔の見える公開型研究会にしたいと考えています。
飛び入り参加はご遠慮願います。必ず先にお申し込み下さい。)
どうぞよろしくお願いいたします。
***********************************************************
<「好みの計量研究会〜夏の特別研究会〜開催案内>
開催日:8月7日(水)
時間:PM1:00〜5:30
場所:女子栄養大学 駒込校舎 生涯学習センター3F講義室
参加費:無料
プログラム:(変更の可能性もあります)
1)法政大学大学院 豊田裕貴さん 13:10〜14:10
「テキストデータによるブランドイメージ分析へのアプローチ」
自由連想記述を使ったブランドイメージの把握から,取り組み全般,発展まで
2)立教大学大学院 鶴見裕之さん 14:10〜15:10
「ブランド・スイッチング行動モデルを用いた競合関係に与える価格の影響の把握」
リピートとスイッチングに関して値引き等の価格戦略がどう効くか,といった内容
3)学習院大学 上田隆穂さん、横浜市立大学 柴田典子さん 15:30〜16:30
「製品利用におけるオケージョンと価値体系:ラダリング法とテキストマイニングの
活用」
4)女子栄養大学 芳賀麻誉美 16:30〜17:30
「構造方程式モデリングによる顧客ベース・ブランド・エクイティの測定(1)」
---------------------------------------------
アフターワークショップin頑固親父
軽い食事とお酒を交わしながらワークショップの内容を振り返ります
18:00(???)〜21:00(???)
---------------------------------------------
夏の特別研究会 返信フォーマット
所属:
氏名:
連絡先メールアドレス:
研究会:参加・不参加(どちらかを消す)
アフター・ワークショップ:参加・不参加(どちらかを消す)
---------------------------------------------
********************************************
<女子栄養大学駒込校舎案内>
山手線でいらっしゃる場合,
上野方面からは、先頭車両。
新宿方面からは、最後尾にお乗りください.
駒込駅で下車.
階段を上がり、改札口を出たら右方向に進みます.
信号は駅前から数えて4つか5つめの,焼肉屋とスパゲティー屋の間
の6-7m幅の道を左に入ります.
徒歩で5分程度です.
http://www.eiyo.ac.jp/tanki/tanki_campus/index.html
短大部校舎が路地の右手に建っていますが,そちらではなく,
左手奥にある(マップの建物5?)生涯学習センターの方です.
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1091992000197000015
******************************************************
よろしくお願いいたします。
*****************************************
芳賀 麻誉美(はが まよみ)
〒350-0288
埼玉県坂戸市千代田3-9-21
女子栄養大学 食情報科学研究室
TEL:049-282-7332(直)
mayanagi (at) eiyo.ac.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。