[fpr 2286] 日本の子どもの勉強時間

Wataru Ohashi

大橋 NPO Viewcomです。

> 大ざっぱにカテゴライズされた結果が、分刻みで平均され
> 国際比較されているという点は問題が多いと思います。

カテゴリデータに対し「平均○分」というのは確かにいかがでしょうか?
仮に「平均は30分で標準偏差は10分なので、20〜40分の間に約70%の生徒がいます」
というのならば、少しは説得力もあったかと思われますが(あくまで正規分布してい
るものとしてです)。

>
> このほか、勉強時間を自己申告するさいには、自分をよく見せかけるために多めに
> 申告する、あるいは控えめに申告するという点に関して、の文化差が反映する可能
性も大
> きいと思います。この調査ではギリシアがトップとなっていますが、なんか別の
ファクターが働いた
> ような気がしてなりません。

これはハッキリと感じますね。過去の経験からの判断では、日本は他と比較して、ど
ちらかと言えば控えめに申告する場合が多いです。そもそも、本当に勉強していない
ならばアンケート自体を返答していないのではないでしょうか?

実際に私共が以前に実施したアンケートでは、以下のような結果が出ております。参
考までに疑って(?)みて下さい。

・私立の進学校出身だが、中学受験経験者は何と15%程度だった?
・同じ学校で、通塾経験者は30%未満だった?
・20代・30代女性を対象に調査を行うと、何故か「29歳」が妙に多くなる?
・電車内では日経を読む人が多く、漫画などを読むことは皆無の人が成人男性の60%
?
・自分の子どもは「勉強ができて、運動ができて、クラスの人気者である」と思う母
親が50%強?

勉強時間などは控えめに申告するようですが、その他の回答に関してはいかがでしょ
う?
(「統計でウソをつく本」によれば、アメリカも似たようなものだというお話です
が)




スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。