MLの皆様。
こんにちは、はじめまして。神奈川県在住の沢津と申します。
30カ国のデータを「AとBの2グループに分けて」重回帰しているのですが、
ここで、「あらゆるグループ分け方法を総当りで試したい」のです。
どういう意味かと申しますと、30カ国を2つに分けるには、例えば、
(1) Aグループ:日本・韓国・中国…
Bグループ:米国・カナダ・メキシコ…
という組み合わせが考えられるでしょうし、
(2) Aグループ:日本・韓国・米国・カナダ…
Bグループ:メキシコ・中国…
という組み合わせもあるでしょう。
上の例ではグループ分けに、(1)はアジアと北米、(2)は先進国と途上国、などの
根拠がありますが、本件では根拠など一切無視とし、とにかく
おおむね15カ国:15カ国で(13カ国:17カ国も良いし、18カ国:12カ国くら
いでもいいのではないかと思います)、あらゆる組み合わせパターンで
重回帰を試したいのです。
ただ、あまりにもグループの種類が多いと、手作業でデータセット作るのは
キリがないです。そこで、何か工夫の余地がありましたらご教授いただけない
かというご相談です...
統計ソフトウェアパッケージは、Excel、SAS、S-PLUS 2000、SPSS10j
あたりを試せそうです。
本来の統計学は、論理を実証するためのツールなのだろうと思います。上記のや
り方は反則だと思うのですが、何かお心当たりがありましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Naoya Sawazu
SNA02388 (at) nifty.com
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。