[fpr 2497] 法科大学院適性試験

Y.Hasegawa/長谷川芳典

<200311111513.AA02668 (at) C0028.ec.kagawa-u.ac.jp> の、
   "[fpr 2496] Re: 法科大学院適性試験" において、
   "Keizo Hori <hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp>"さんは書きました:

> 平成15年法科大学院統一適性試験(8月3日実施)問題
> のほうは
> http://www.jlf.or.jp/pre_mogi/3kekka_mondai.shtml
> 
> に問題があります。

http://www.jlf.or.jp/pre_mogi/pdf/ronri.pdf
をざっと拝見しましたが、結構難しいですね。
問題10の遺伝子組み換え食品の議論については、1.も2.もどちらも
論理的反論になっていないように思いますが、どっちを選べばよいのだろうか。

しかし、もともと、100%正しいという証拠が無く、概念規定も曖昧な
状況にあっては、いくら理屈をこねても、ゼッタイ正しいという判決には
到達しないように思います。

昨日も、東京都大田区が小学校6年間の指導要録の開示を認めなかった処分をめぐる
訴訟の上告審の判決がありましたが
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200311110171.html

「主観的要素が入る余地」という時の「主観とは何か」なんていくらでも
議論の余地があると思いますね。

_____________________________________________________________
Y.Hasegawa/長谷川芳典
岡山大学文学部心理学教室
【公用】http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/h0u.html
【私用】http://www006.upp.so-net.ne.jp/hasep/WELCOM.HTM


スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。