先ほどこのメーリングリストに登録させてもらった 辻 幸志と申します。山梨大学に通っています。 いきなりでなんですが、質問をさせて いただきたいと思います。 現在私は卒業論文で「橋梁認知プロトタイプの抽出」というテーマで取り組んでおります。 橋梁認知プロトタイプというのは、人が橋梁を見たときにその橋梁がどの形式(吊橋,アーチ橋,etc) であるのか、判断をおこなうときに頭の中にある橋梁に関する認識のようなものです。 先輩の研究で橋梁認知プロトタイプの存在検討なされたのですが、抽出に関して初めての実験を おこないたいと思っております。(この時期にとお思いかもしれないのですが、アドバイスお願いします。) しかし、心理学についてここ数ヶ月かの勉強では実験方法がなかなか思いつきません。 そこで、どなたかのお知恵、知識を拝借させていただけたらと思いメールを送らせていただきました。 現在、橋梁を橋梁認知プロトタイプを用いてどのような認知のされ方をしているかというモデルを 先輩の実験から考え、それを仮設とし、実験方法を考えています。考えている実験は、 視覚実験の反応時間計測法であり、プロジェクターを使い、CADで作成した試料図形を被験者(橋梁技術者) にみてもらい、その橋梁が例えばアーチ橋かアーチ橋でないかという強制選択法?を用いてその一つ一つの 試料図形を判断する反応時間を計測するという実験を考えております。 そして、試料図形の橋梁要素と反応時間の違いにより個人分析(分散分析・・・)をおこない プロトタイプがどういったものなのかを抽出しようと試みています。 説明不足でわかりにくいとは思うのですが、これとは違った実験方法、分析方法などが あればどなたかアドバイスをください。お願いします。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 辻 幸志 (Tsuji Koji) 山梨大学工学部土木環境工学科 E-mail:t00c068l (at) ccn.yamanashi.ac.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。