古谷様 はじめまして.早稲田大学大学院豊田研究室の齋藤朗宏と申します. On Thu, 15 Jan 2004 17:13:52 +0900 "Kaichiro Furutani" <kaichiro (at) hiroshima-u.ac.jp> wrote: > 1.Amos Graphicsで作成した分析の結果を式としてアウトプットできないでしょう > か? > 通常、Amos Graphicsで構造を作って、計算させますが、その後、分析の結果 > で、式を確 > 認しようと思ったのですが、どう表示させるかが分かりません。 ExamplesのEx05-a.amwを例にしますと, 成果 <---- 知識 0.337 のような形でのテキスト出力はあります. ("表示"→"テキスト出力の表示"で確認することができます) ただ,誤差も含めた方程式の形での出力に関しては, こちらで少々調べた限りにおいては見つかりませんでした. > 2.平均・共分散構造分析(豊田先生の共分散構造分析[入門編]等に記載されている > 分析です)はSASでできないのでしょうか?Amosでの方法は分かったのですが、SASで > の方法が・・・ 基本的には入門編p308〜309に載っているように切片を設定する事によって 分析可能です. ただし,最近のバージョンのSASをご利用されているのでしたら, "intercep"ではなく,"intercept"と設定しなければ切片として認識されません. もしも入門編のように入力しても実行されないのでしたら, こちらの方もお試しください. 最後に宣伝となってしまい恐縮ですが, 弊研究室の中村より紹介させて頂いた 日本発達心理学会第15回大会企画委員会主催講習会1 発達研究に役立てる構造方程式モデリング(共分散構造分析) http://www.littera.waseda.ac.jp/faculty/tyosem/prog.pdf では,SEMに関する日頃お持ちの疑問やご不満を semqanda (at) hotmail.com までお寄せ頂けますようお願い致しております. 古谷様,fprに参加されている諸先生方で, ご質問をお持ちの方がおられましたら, 是非上記アドレスまでメールをお願い致します. 失礼致します. -- Akihiro SAITO (at) Psychology Major. Graduate School of Letters , Arts and Sciences. Waseda University Mailto: saito (at) suou.waseda.jp
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。