釈迦に説法ですが,問題の本質は, 1) ソフトが出力する html ファイルの仕様(画面表示用とかプリント用でも違うようですね。ソースを見てびっくり) 2) html ファイルを表示するブラウザの仕様と設定(これは,受け手によって千差万別) ですね。 両者が絡むと一筋縄ではいかない。 プレーンな<pre>〜</pre>で書き出してくれたファイル(テキストの一部分)を,等幅フォントで表示するように設定されたブラウザで見るとちゃ んと意図されたように見えるのですが。 実際,私のコンピュータで Safari と Netscape では違って見えます(違って見えるように設定されているのでそれがそれぞれ正しい表示なんですが)。 見せたいように表示するには画像ファイルで提示するのが最も普遍性があるのかなとも思います。
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。