fprのみなさま 東京大学大学院教育学研究科寄付講座で開催する,教育測定・OECDのPISA調査 に関する公開シンポジウムのご案内をさせていただきます。ご関心をお持ちのみ なさまには、ご参加いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。な お,定員がございますので事前に参加申込み下さいますようお願い致します。 東京大学大学院教育学研究科 渡部 洋 代理投稿 石井秀宗 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 公開シンポジウム 「中等教育段階における多面的教育測定〜PISAを超えて〜」 http://www.p.u-tokyo.ac.jp/sokutei/sympo.html ■概要 中等教育段階における教育測定というものを考えるとき,様々な「学力」が重 要であることは当然のこととしても、その他の特性や要因についても十分配慮し ていく必要があることは言を待ちません。そこで,本シンポジウムは,「中等教 育段階における多面的教育測定 〜PISAを超えて〜」をテーマに掲げさせて いただくこととしました。 「〜PISAを超えて〜」と副題に添えたのは、ひとつにはPISAの結果に 一喜一憂するのではなく,PISAが突きつけていることを理解した上で今後を 考えていくということが必要であろうということと,さらには教育はそれぞれの 国や地域の文化・環境・歴史等々と切り離しては困難であり,わが国はわが国と して独自に今後のことを考えていく必要もあろうということによるものです。 理念や理想,あるいは個人的経験といったもののみに立脚する教育議論ではな く,実際の測定に基づいた,少なくとも今後の測定可能性を見据えた上での議論 を行うことによって、中等教育に関するより実際的かつ直截的な提言につながる 場となれば幸いです。多くの方のご参加と活発な意見交換を期待してやみません。 ■日時 2005年8月20日(土) 12:30〜18:00 ■主催 東京大学大学院教育学研究科 教育研究開発機構 教育測定・カリキュラム開発(ベネッセコーポレーション)講座 ■会場 東京大学本郷キャンパス内 赤門総合研究棟2F A200講義室 ■参加費 無料 ■プログラム(予定) 11:45 受付開始 12:30 開会挨拶 12:35〜 基調講演 井上 卓己 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教育課程企画室長補佐 学力・教育課程分析専門官 講演1 PISA読解力調査で分かったこと 有元秀文 国立教育政策研究所総括研究官 講演2 数学的リテラシーの視点から 四方義啓 名城大学教授 講演3 科学的リテラシーと科学リテラシー 兵頭俊夫 東京大学教授 講演4 ソーシャルスキルの測定,その方法と課題 相川充 東京学芸大学教授 指定討論者 市川伸一 東京大学教授 尾崎健次 長崎県教育センター指導主事 17:55 閉会挨拶 18:15 懇親会 (任意参加。要事前申し込み 会費¥4,000-を当日申し受けます ) ※司会 渡部洋 東京大学教授 ■申込み方法 定員:110名(先着順) 締切:8月10日(水) 申し込み先:sokutei (at) p.u-tokyo.ac.jp ------------------------------------------------------------------- タイトルを「シンポジウム参加申込」とし, 「ご氏名」 「ふりがな」 「ご所属」 「連絡先(メールアドレス)」 「懇親会参加の有無」 以上5項目を本文にご記入のうえ,上記メールアドレスまでお送りください。 ご連絡先のメールアドレスに,参加受付票をお送りしますので,プリントアウト して当日お持ちください。 ※なお,締切前でも定員が超過した場合は,お断りのご連絡をさせていただくこ とがあります。 **************************************************** Hiroshi WATANABE 渡部 洋 東京大学大学院 教育学研究科 The University of Tokyo, The Graduate School of Education 〒113−0033 東京都文京区本郷7−3−1 -- 石井秀宗(Hidetoki Ishii) 東京大学大学院教育学研究科寄付講座 Graduate School of Education, The University of Tokyo, Hongo 7-3-1, Bunkyo-ku, Tokyo, 113-0033 Japan Tel 3-5841-1407 E-mail hidetoki (at) p.u-tokyo.ac.jp http://www.p.u-tokyo.ac.jp/sokutei/
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。