追加です。
Meehlの論文は
http://www.tc.umn.edu/~pemeehl/
ここでかなり読めます。一年ばかり前にみて、忘れていました。
murakami (at) edu.toyama-u.ac.jp 様
> Keizo Hori <hori (at) ec.kagawa-u.ac.jp> さん
>
>
> いつも情報提供、有り難うございます。いつ読めるかわかりませんが、さっ
そ
> く論文をいくつか印刷しました。Meehlの論文は一読しても理解できず、難
解
> です。他の心理学者の解説の方が良く分かることがあります。
>
> なお、ご存知かもしれませんが、心理学の古典的文献集がWebで読めます。
>
> http://psychclassics.yorku.ca/index.htm
>
> Meehlの論文も二つ収録されています。
>
>
>
>
>
>
> > 堀@香川大学経済学部です。
> >
> > 2004年Applied and Preventive PsychologyにPaul E. Meehl 追悼号がで
て
> います。Volume 11,
> > Issue 1, Pages 1-89 (June 2004)
> > http://www.sciencedirect.com/science?_ob=IssueURL&_tockey=%23TOC%2318003%232004%23999889998%23504022%23FLA%23&_auth=y&view=c&_acct=C000010998&_version=1&_urlVersion=0&_userid=2584648&md5=73d9f48bd81335c320714cceaecc499b
> >
> > 長いので3行になってしまってます
> > 雑誌へのアクセスでも2行です。つないでアクセスしてください。。
> > http://www.sciencedirect.com/science?_ob=JournalURL&_cdi=18003&_auth=y&_acct=C000010998&_version=1&_urlVersion=0&_userid=2584648&md5=3533b26010588d3e25284d9e5b0c2a71
> >
> > Paul E. Meehl(1978).Theoretical risks and tabular asterisks: Sir
> Karl, Sir Ronald, and
> > the slow progress of soft psychology. Journal of Consulting and
> Clinical Psychology, 46,
> > 806-834.
> > に対するdiscussion paper として論文が集められたようです。
> > 有意性検定に興味のある方や科学の蓄積について興味のある方には興味の
あ
> るものでしょう。この
> > メーリングリストができた理由から考えてみても興味のある方が多いと思
い
> ます。
> >
> > といっても私は一部しか読んでません。
> >
> > その中でSteiger についてちょっと紹介したいのですが長くなります。時
間
> があれば後で書きま
> > す。
> >
> > 自分で読むという方は、
> > http://www.statpower.net/publications_and_papers.htm
> > にある、
> >
> > Steiger, J.H. (2004). Beyond the F-Test: Effect Size Confidence
> Intervals and Tests of
> > Close Fit in the Analysis of Variance and Contrast Analysis.
> Psychological Methods, 9,
> > 164-182.
> > http://www.statpower.net/Steiger%20Biblio/Steiger04.pdf
> >
> > Steiger, J.H., & Fouladi, R.T. (1997). Noncentrality interval
> estimation and the
> > evaluation of statistical models. In Harlow, L. L., Mulaik, S. A.
,
> & Steiger, J. H.
> > (Eds.) What if there were no significance tests? Mahwah, NJ:
> Lawrence Erlbaum
> > Associates.
> > http://www.statpower.net/Steiger%20Biblio/Steiger&Fouladi97.PDF
> >
> > を一緒にどうぞ。
> >
> >
> >
> > ----
> > 堀 啓造(香川大学経済学部)
> > home page http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/
> >
> >
>
>
>
>
> --------------------------------------
>
> 村上宣寛
>
> 〒930-8555 富山市五福3190
> 富山大学人間発達科学
部
> TEL/FAX 076-445-6367
> (2005年度まで)
> E-mail: murakami (at) edu.toyama-u.ac.jp
> HP:http://psycho01.edu.toyama-u.ac.jp/
>
> (2006年度より)
> E-mail: murakami (at) edu.u-toyama.ac.jp
> HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp/
> --------------------------------------
>
--------------------------------------
村上宣寛
〒930-8555 富山市五福3190
富山大学人間発達科学部
TEL/FAX 076-445-6367
(2005年度まで)
E-mail: murakami (at) edu.toyama-u.ac.jp
HP:http://psycho01.edu.toyama-u.ac.jp/
(2006年度より)
E-mail: murakami (at) edu.u-toyama.ac.jp
HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp/
--------------------------------------
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。