豊田 さん
>
> とまあ,書きなぐってしまいましたが,授業の中でレポートを
> 書かせるという試みは,統計学の講義にはかなり有効であると
> 感じている今日この頃です.
というより、最近はレポートの外注もあるので、授業外のレポートなんか、誰が書いたか
分かりませんよ。最近は客観テストばかりやっていますが、テストの時に資料持ち込みで
レポートを書かせたこともあります。本人が書いたことは確実ですからね。学習心理学の
時間ですが。
--------------------------------------
村上宣寛
〒930-8555 富山市五福3190
富山大学人間発達科学部
TEL/FAX 076-445-6367
HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp
--------------------------------------
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。