これ、潰れました。
田舎大学に家族と別居して教授に応募する人なんかいないからダメだと教授会で言ったの
ですが、その通りになりました。
と言うわけで、講師、もしくは、准教授で再公募します。ネットには来月あたりに出ると
思います。教え子等に声をかけてください。よろしく。
> http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D108030572&ln_jor=0
>
> 富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センターで教授を公募
> しています。教育臨床関係なのでfprに直接加入している人は少ないかもしれ
> ません。周辺にいたら声をかけてください。
>
> 少しだけ、インサイド情報
>
> 臨床心理士または学校心理士の資格はオプションです。どの程度のウェイトを
> 占めるかは分かりませんが、不可欠ではありません。競り合った時に有った方
> が有利になります。
>
> 公募の前に、誰か、それらしい人を念頭に置いて条件を付けるインチキ公募で
> はありません(そんな余力はないというか)。
>
> 私は選考委員に選ばれない可能性が高いので、なんとも言えませんが、個人的
> には、きちんとJournalに論文を発表している、きまじめで無い人を希望しま
> す。(まじめだと潰れます)。
>
> 採用後は、教育心理コースの授業も担当してもらいます。よろしくお願いしま
> す。
>
>
>
>
> --------------------------------------
>
> 村上宣寛
>
> 〒930-8555 富山市五福3190
> 富山大学人間発達科学部
> TEL/FAX 076-445-6367
> HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp/
> --------------------------------------
--------------------------------------
村上宣寛
〒930-8555 富山市五福3190
富山大学人間発達科学部
TEL/FAX 076-445-6367
HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp
--------------------------------------
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。