教授1名、准教授1名を公募しています。
専門分野:特別支援教育
主な担当科目
(1)人間発達科学部:知的障害児の心理・生理・病理、肢体不自由児の心理・生理・病
理、病弱児の心理・生理・病理、特別研究 等
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D108060952&ln_jor=0
准教授
専門分野 社会福祉方法論,福祉行財政論
主な担当科目
(人間発達科学部) 相談援助演習,相談援助実習指導,相談援助実習,相談援助の理
論と方法(一部),福祉行財政と福祉計画,福祉サービスの組織と経営,その他学部共通科
目,特別研究 等
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D108060947&ln_jor=0
いずれも私が主任です。私がやるのですから、知り合いゼロ、つまりコネゼロです。
特に難航しそうなのは、特別支援教育の教授です。応募者がいないと手も足もでません。
fpr参加者は統計の専門家が多いようですが、ぜひ、知り合いの人に応募するように声を
かけてください。
「富山は酒がうまいし、魚は特別活きが良い。村上は悪人だけど、研究室は離れているよ」
とか、ホントのことを言ってください。研究室は15メータくらい離れています。
--------------------------------------
村上宣寛
〒930-8555 富山市五福3190
富山大学人間発達科学部
TEL/FAX 076-445-6367
HP:http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp
--------------------------------------
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。