[fpr 3318] 2009 年8 月9 月の統計教育関連の学会等の開催おしらせ

Akinobu Takeuchi

fpr のみなさま
※複数のメーリングリストに送付しているため,
重複の受信につきましては,ご容赦ください.

実践女子大の竹内です.2009 年 8 月 9 月に開催予定の
統計教育関連の学会等をお知らせします.よろしければ
ご参加のほど,よろしくお願いいたします.

======================================================
【日本行動計量学会 第 37 回大会】
開催期間:2009 年 8 月 4 日〜 8 日
開催場所:大分大学医学部校内(大分県由布市)
大会 URL:http://www.med.oita-u.ac.jp/IS/BSJ2009/

○統計教育に関するセッション
『8 月 5 日(水)15:40〜17:10』
A会場 特別セッション 問題解決力を育む統計教育の展開
オーガナイザー・司会:竹内光悦(実践女子大学人間社会学部)
1. 新学習指導要領にみる教育利用データやソフト用いた
問題解決力の育成
竹内光悦(実践女子大学)
2. R コマンダー上で動く,統計教育用プラグインの開発
荒木孝治・橋本紀子(関西大学) 長畑秀和(岡山大学)
3. 生徒によるデータ登録とそれを活用した統計教育の展開
−センサス@スクールサイトの構成と活用方法−
矢原弘樹(筑波大学) 青山和裕(愛知教育大学)
4. 問題解決力を涵養する統計教育支援教材の研究開発
酒折文武(中央大学) 田村義保(統計数理研究所)
竹内光悦(実践女子大学)

-----
【2009 年度統計関連学会連合大会】
開催期間:2009 年 9 月 6 日〜 9 日
開催場所:同志社大学/今出川キャンパス(6日のみ),
京田辺キャンパス(7日〜9日)
大会 URL:http://www.jfssa.jp/taikai/2009/

○市民講演会
『9 月 6 日(日)16:00〜18:30』
場所:同志社大学 今出川キャンパス
テーマ:学力調査と統計 〜全国学力・学習状況調査の現状と
統計的側面からの検討
講演者:
1) 藤井 宣彰 (国立教育政策研究所 教育課程研究センター
研究開発部)
「全国学力・学習状況調査の概要」
2) 盛永 俊弘 (京都府向日市立西ノ岡中学校)
「全国学力・学習状況調査の意義と活用法」
3) 土屋 隆裕 (統計数理研究所)
「全国学力・学習状況調査の分析と活用」
4) 安野 史子 (国立教育政策研究所 教育課程研究センター
基礎研究部)
「大規模調査の今後の展望」
企画・司会:
林 篤裕 (九州大学 高等教育開発推進センター)

○統計教育に関するセッション
※以下は速報版より引用しましたので詳細については
大会ウェブをご参照ください.

『9 月 7 日(月)10:00〜12:00』P 会場(恵道館 KD104)
人口統計・統計教育
座長 竹内 光悦 (実践女子大 人間社会)
1 地域別年齢別人口データの公表状況とその特徴
山田 茂 (国士舘大 政経)
2 生命表におけるテンポ効果:初婚表の生涯既婚率について
廣嶋 清志 (島根大 法文)
3 小学校統計教育における新たな課題
−新学習指導要領の観点から−
松浦 武人 (広島大 教育) 景山 三平 (広島工業大 環境)
4 高校数学における統計必修化に対する疑問
柴田 義貞 (長崎大 医歯薬学総合)
5 自然言語処理技術を用いたセンター試験問題の統計的解析
−英語および国語の試験問題を対象として−
石岡 恒憲 (大学入試センター 研究開発部)
橋本 貴充 (大学入試センター 研究開発部)
大津 起夫 (大学入試センター 研究開発部)
6 大学薬学部における初年度統計教育
瀧澤 毅 (千葉科学大 薬)

『9 月 7 日(月)13:10〜15:10』P 会場(恵道館 KD104)
企画セッション:変わる初等中等教育における統計教育
オーガナイザー 藤井 良宜 (宮崎大 教育文化)
座長 藤井 良宜 (宮崎大 教育文化)
1 小学校算数における統計的リテラシーの指導に関する研究
小口 祐一 (盛岡大 文)
2 中学校数学科「資料の活用」で展開されるこれからの統計教育
青山 和裕 (愛知教育大 教育)
3 高等学校数学で必修化される統計教育の内容
竹内 光悦 (実践女子大 人間社会)
4 高等学校における統計教育の可能性
佐藤 一 (静岡県立御殿場高等学校)
5 海外における初等中等教育での統計教育ソフトウエアの活用
〜統計的思考力を育成するTinkerplot&Fathom〜
Bill Finzer (KCP technology, U.S.A.)

『9 月 7 日(月)15:30〜17:30』P 会場(恵道館 KD104)
企画セッション:大学・大学院における統計教育
オーガナイザー 宿久 洋 (同志社大 文化情報)
座長 竹村 彰通 (東京大 情報理工)
1 経済学部における統計教育の実践〜情報教育の中での統計教育〜
中西 寛子 (成蹊大 経済)
2 文理融合型の統計教育〜データサイエンスによる文化事象の解明〜
宿久 洋 (同志社大 文化情報) 村上 征勝 (同志社大 文化情報)
3 社会調査士資格と社会科学系学部での統計教育
山口 和範 (立教大 経営)
4 バイオ統計教育〜久留米大学バイオ統計センターでの取り組み〜
角間 辰之 (久留米大 バイオ統計センター)
5 学部・大学院レベルの統計教育
狩野 裕 (大阪大 基礎工)
6 経営系専門職大学院で育成すべき力量と統計教育の役割
椿 広計 (統計数理研究所 / 筑波大)

『9 月 8 日(火)13:10〜15:10』C 会場(夢告館 MK203)
統計分析・データ・教育ソフトウェアセッション(2)
オーガナイザー 渡辺 美智子 (東洋大 経済)
吉村 宰 (長崎大 アドミッションセンター)
座長 渡辺 美智子 (東洋大 経済)
1 EXCELアドイン潜在クラス分析を使ったFinite Mixture Modelの分析
 −Statistical Innovations「Latent GOLD」対応−
山口 和範 (立教大 経営) 中川 一成 ((株)エスミ)
2 インターネットで統計がつながる〜政府統計の総合窓口(e-Stat)
のご紹介〜
深野 淳一 (統計センター)
3 企業財務・証券データからマクロ・産業統計,POSデータまで
先進の研究を生み出すヒントに−
日経の経済データベース・サービス NEEDSのご紹介
日本経済新聞 デジタルメディアNEEDS事業本部
4 メジャーリーグの数理科学: Curve Ball−the motivation
for writing and some of the key
Jim Albert (Bowling Green State University)
5 統計教育のためのソフトウェア: Fathom Dynamic Data Software,
Tinkerplots Dynamic Data
Explorationの設計思想と機能
William Finzer (Key Curriculum Press)
6 JST理科ねっとわーくで配信する統計教育支援教材〜科学の道具箱〜
酒折 文武 (中央大 理工)
田村 義保 (統計数理研究所 データ科学研究系)
竹内 光悦 (実践女子大 人間社会)

======================================================
--
Akinobu Takeuchi
takeuchi-akinobu (at) jissen.ac.jp


スレッド表示 著者別表示 日付順表示 トップページ

ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。