stats, fpr, jss, applstat の皆様へ 重複受信ご容赦ください 大阪大学の狩野裕です。 女性データサイエンティストの元祖と言えそうなのは看護師として有名なナイチ ンゲールでしょうか. 多尾清子(1991). 統計学者としてのナイチンゲール.医学書院. 女性初の英国王立統計学会会長になったカンリフも有名な方のようです. https://rss.onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/j.1740-9713.2006.00184.x (本件,阪大の竹内惠行先生に教えて頂きました) さて,今回は,女性データサイエンティストに焦点を当てたシンポジウム下記の 要領で開催します.ご都合がよろしければ是非ご参加をお考えください. 記 タイトル:DS4シンポジウム「データサイエンティストへの誘い」 日 時:2019年3月16日 (土) 13:00-15:00 会 場:大阪大学 基礎工学国際棟 シグマホール https://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka/toyonaka.html 大阪大学豊中キャンパス 21番が基礎工学国際棟です。 参 加 費:無料 シンポジウム詳細: https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2019/03/8172 参加申し込み: 以下よりお申し込みください. https://goo.gl/forms/WGBWZT2THNffgl832 定員(150名)になり次第締め切ります. 本シンポジウムは,文部科学省 平成30年度採択「超スマート社会の実現に向け たデータサイエンティスト育成事業」の取組「 独り立ちデータサイエンティス ト人材育成プログラム(DS4) 」のキックオフシンポジュウムとして開催します. 多くの方々のご参加をお待ちしております. 狩野 裕 -- Yutaka Kano, Professor of Statistics Division of Mathematical Science Graduate School of Engineering Science Osaka University, Toyonaka, Osaka 560-8531 Japan PHONE: +(81)-6-6850-6485 --
ここは心理学研究の基礎メーリングリストに投稿された過去の記事を掲載しているページです。